プロフィール
豊かな暮らしを受け取る
大人女性のためのコーチ Sayakaです。
【過去と今と未来】
高校生のときに
「人の心が育つってどういうこと?」と興味を持ち、
大学では教育学を専攻するも、なぜか卒論テーマは「エロスと表現」。
文学、ファッション、民族衣装、絵画等にみる歴史的な表現活動と
人の心の豊かさの不思議についてまとめた。
カルチャー雑誌編集者、カフェ勤務、NPO法人にて子育て支援、生活支援に関わる。
子どもの乳児湿疹をきっかけにイトオテルミー療術師の資格を取得。
人生を変えざるを得ない大きな出来事をきっかけに
2016年 ストレスクリアコーチングに出会う。
(※出来事に関してはリアルでお会いした方にのみお伝えしています)
悩み・葛藤が一発で解決するコーチングで、
2年間の間に23名の継続クライアントの人生と向き合う。
(不登校、発達障害に悩む母/お金の問題のあるシングルママ/
仕事と家庭がうまくいかない母 等)
発達障害の子どもの大きな変化
夫の収入アップ
お金・臨時収入の引き寄せ
身体の変化
引きこもりの家族問題の解決 等、
不思議な引き寄せが続出。
2018年 悩み解決ステージを終えたクライアントの
未来を創るべく「時空コーチング」の学びを始める。0期認定コーチとなる。
悩みではなく、未来にフォーカスし、
潜在意識・顕在意識の両方にアプローチするセッションが特徴。
4ステージのセッションで、時空を超えたような変化、引き寄せが起きている。
【時空コーチングの特徴】
◆思考が強い方でも、引き寄せに必要な“感覚”を掴める
◆ネガティブを掘るのが怖い方にも安心
◆継続的で本質的な変化が見込める
◆本当の自分にフィットする人生の選択ができる
◆時空を超えたよう引き寄せ、変化が起きる
時空コーチングとほぼ時を同じくして、ノート術「かがみノート」ができる。
継続セッションの合間に、クライアントが自らセルフコーチングできるノート術として、コーチの間でも評判に。
日々、本当の自分につながることができるノート術。
目の前の世界を形作る「思い込み・設定」に気づき、
本来の自分にフィットする「思考」を選択することができる。(通称・思考のバグ修正)
かがみノートと時空コーチングの相性がよく、
併用するクライアントの変化には目を見張るものがある。
【2019年・令和の時代に コーチングをすることについての思い】
何かと悩みの尽きない人生。
悩みがあると、夢すら描けません。
しかし、全ての悩みや出来事は、必要があって起きている可能性が大きいのです。
現実は自分が創っているとはまさにこのこと。
まずは不安や悩み、そしてネガティブな感情、出来事を無視せず、
その奥にある本当の思い/本当に求めるものに気づいてあげましょう。
その瞬間、それらは解決していきます。
そして何より、
問題解決だけに明け暮れる時間は本当にもったいないです。
令和の時代は、統合の時代と表現する方もいます。
時代はどんどん多様性と自由に溢れた
豊かな世界になっていくはず。
大きくても小さくても、
地味でも派手でも・・・
本当に望む人生、好きなことで満たす暮らしをしてみませんか?
お金も愛も、豊かに受け取る人生を生きましょう。
女性が勝手に幸せになることで、周りの人がどんどん幸せに
自分らしく花を咲かせます。
一緒にアクションを起こしませんか?